|
ゴールドのフレームが煌くアジアンハンギングランプ。 白いカピスシェルとのコンビネーションが素敵です。 お部屋のオブジェとして…飾るだけでも存在感を感じるアートなデザインです。
うすい花びらのように繊細な『カピス』。
和名は「マドガイ」と言います。
アジアン雑貨で人気の高いカピスシェルは、エレガントで格調高いのが魅力です。 フィリピンの海で採れた天然素材で、癒されるお部屋作りはいかがですか。
|
|
サイズ約Φ12×H14.5cm。パーソナルなスペースにぴったりのサイズ。
|
|
サイズW16×D16×H15cm。大きすぎないサイズですが、存在感は抜群。
|
|
〜カピスシェル〜カピス貝
フィリピン中部の西ヴィサヤ地方に属するカピス州が名前の由来といわれています。
カピス貝は水で綺麗に洗われた後、漂白&柔らかくます。
それをローラーでならしながら薄くして、何枚もの貝をつなげ、
板状になったものをトレイやランプなどに加工していきます。
薄くて透明感あるカピス貝は、1つずつ手作業で作られます。
天然素材なので、自然の汚れやキズなどが見られるのも、味があり1つの良さになっています。
|
 |
日本仕様の電球コードです。清潔感あるホワイトカラー。
電球(40W)及びソケットコード(引っ掛けシーリング)付属でお届けいたします。
|
|