インドネシア バティック−012 ろうけつ染め

 
バティック
 
バティック
インドネシアバティック
 
世界的にも有名なインドネシアの伝統工芸品ろうけつ染めです。

バティックとはインドネシアのろうけつ染であるジャワ更紗のこと。
今では世界的にろうけつ染めの総称として使われています。

本来バティックは「手描き」ですが、最近の近代化と高い技術で
「手描き」と同じようなきれいな文様が楽しめるプリントタイプが生まれました。

日常使いにぴったりのリーズナブルなお値段が魅力です。
 
柄
 
南国インドネシアだからこそ生まれる独特の色使いと柄に魅了されます。

壁に掛けてタペストリーとして。
テーブルに掛けてアジアンダイニングを楽しんだり、
もちろん、ソファカバーやベッドカバーとして。
様々なシーンでお使い頂けます。
 
ろうけつ染め
 
こちらは<カイン・パンジャン>タイプ。
「カイン・パンジャン」とは長い布という意味で主に腰に着用するための布です。
総柄タイプなので、シャツやドレスなどのお洋服の仕立てなどにも向いています。
写真のようにインドネシアの生産メーカーのステッカーが付いています。
糊付けなのでお洗濯で剥がしてからお使いください。
 
柄
 
バティックについて
バティックは生産工程の都合で生地に歪み、織キズ、プリントずれ、色落ち、独特の匂いがある場合がございます。
ご用途によっては色止めをしてからお使いください。
*お洗濯は単独手洗いでお願いします。
撮影環境、ブラウザ環境により写真と色が異なる場合もございますがご了承くださいませ。

インドネシアの伝統工芸品バティック。 お求めやすいリーズナブルな価格で!
■サイズ   約105x200cm 約250g
■素材    綿 黒x茶xイエロー(モニターによりイエローの部分がベージュに見えます) 
■生産国   インドネシア
■雑貨送料  【雑貨まとめ買いサービス】対象商品
■お洗濯は単独手洗いでお願いします。生産過程の都合で生地に歪みがある場合もございます。
(商品以外は撮影備品です)

インドネシア バティック−012 ろうけつ染め
型番 BTK-012
在庫状況 売り切れ中
ご希望のカラーをお選び下さい。
消費税なし


▼ 2023年12月 ▼
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブルーの日はお休みです

NEW>>ご返信についてご注文・お問合せに対しては営業日 当日又は翌日に返信メールを差し上げております。万が一返信がない場合にはメール不着の場合がございますので、お手数ですが03−6459−3671までご連絡ください。すぐに対応させて頂きます。

ご返信についてご注文・お問合せに対しては営業日 当日又は翌日に返信メールを差し上げております。万が一返信がない場合にはメール不着の場合がございますので、お手数ですが03−6459−3671までご連絡ください。すぐに対応させて頂きます。

お得情報満載メルマガ

メールアドレスを入力してください。


ランキングサイト

  • e-shopアジアン家具
  • e-shopアジアン雑貨
  • e-shopインテリア家具
  • web探検隊アジアン家具
  • web探検隊アジアン雑貨
  • web探検隊バリ家具
  • web探検隊バリ雑貨
  • ショップベル
  • キングサイト
  • バリスタイル
  • 名店番付
yahooショッピング
楽天ショッピング
オリジナルショップ

ページトップへ